忍者ブログ
   面白き 事もなき世を 面白く
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

透析の前後、透析室の出入り口で体重を測るんだけども、昨日の透析後、
体重計に歩み寄るオイラが目にしたのは、椅子。
先日の“般若事件(2月13日更新を参照の事)”で、
オイラが椅子を置いてくれと言ったら、
例の某看護婦は「置いてるでしょ!」と言い返してきたんだけど、
ソレは透析後ジッちゃんバッちゃんが血圧を測る為に置かれたもので、
大抵の場合ジッちゃんバッちゃんが占拠している。
けど昨日、ソレとは別に椅子が置かれてるじゃないか! 有り難い。
オイラが嬉しかったのはたった一人の意見を受けとめてくれて、
それを実行してくれたと云う事だ。
聞く耳を持った者も中にはいるもんだ。素直に嬉しい。
いつもいつも文句ばっかり言ってると思ったら大間違いだよ(笑)
感謝すべき事には素直に感謝しますよ、ボンゾさんは。

文句と云えば・・・

何アレ、幻の2点目のゴールはオフサイドなんかじゃなかったっしょ!
一度Vを流したくせにアナウンサーも解説者も口をつぐんだってカンジ。
前回の更新『TBSの・・・』の原因はそんな所にあるんじゃないの?
アナウンサーはしきりに中国人のマナーは向上していると言っていたが、
ホントにそうかな? オイラ、中国語が判んないから
中国サポーターが何を言ってるか判んないもんネ。
じゃ何故、ペットボトルのよーな物が投げ込まれたり、
発炎筒を焚くバカがいるのよ?(爆)
TBSアナウンサー、前回の北朝鮮戦でも同じアナウンサーかな?
なんか文法がオカシクね? 「・・・する日本です。」
「ナニナニな今日の中澤です。」みたいな・・・
う~む、上手く表現出来ないが「今日の中澤はナニナニです。」で
正しい日本語じゃねーの?
凡そアナウンサーが喋る日本語じゃないと思うんだけど・・・
それが違和感っつーか、なんとなぁくツマンナイ原因ではないかと思う。

レフリングについては、笑ってる場合じゃないけど苦笑するしかない。
インチキなレフリーも、今時タバコのポイ捨てをするヤツも、
川で引っ掛け針でシャケの密猟するヤツも、“恥”と云う概念がない(笑)
レフリーを審判するFIFAの“レフリー”も必要に思えてくる。
成熟してないサポーターも憤りをとっ越して哀れにさえ思えてくる。
かつて不甲斐ない自国のチームを見限って日本チームを応援した
サッカー大国メキシコの熱烈かつ公平な成熟度はかの国には遠いだろう。

これ以上書くと熱くなり過ぎ、何を言い出すか判らないのでこの辺で(苦笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
そうです。
昔の重巡「愛宕」を、今のアナウンサーの発音で呼んだとしたら、とっても変。

atago 2008/02/21(Thu)00:11:29 編集
» Re:無題
atagoさん、こんばんわ。よーこそ。
違和感、ありますよね~
ただ『朝ズバッ!』でナレーションしてるおっさん唯一人が、
頑固に正しいとオイラも思うイントネーションで語ってました。信念のヒト?(笑)

ただ、せっかくコメント頂きましたが、
あの日の更新は削除してしまっていて誠に申し訳ありません。
社会ネタは書きたいんですが、なるべく書かないようにしています。
様々な方面からの見方もあって、イロイロ面倒臭くって (^_^;A アセアセ
2008/02/21 23:01
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール

HN:
Bonzo
年齢:
-12
性別:
男性
誕生日:
2037/11/15
職業:
障害基礎年金暮らし
趣味:
多彩(笑)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
UP記事コビトニュース
最新コメント
[04/17 まんま]
[02/16 ロードフォックス]
[02/10 いろはに]
[01/24 いろはに]
[01/14 いろはに]
Bonzo's バナー
当サイト、Blog はリンクフリーです。
下記バナーもご自由にお持ち帰り下さい。
Bonzo's
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
アクセス解析

Copyright © [ Bonzo's Blog ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]