忍者ブログ
   面白き 事もなき世を 面白く
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Blues Brothers  SoulMan

またしても透析後の、気を抜くと死ぬんじゃないかと思うほどの疲弊感。
ホント、なんて表現していいのか言葉が見付からない具合の悪さ。
3倍の重力で圧迫されているような。。。
血圧、血糖値とはやはり関係はないようだけど・・・。

そんなんで、とってもメシの用意なんぞ出来る状態ではなく、
また、今日の帰りにスーパーに寄ってロジャー・グラートを仕入れ、
なんて書いたけどとてもじゃなく、、、
てか、負けちゃったからねぇ、、、昨日。。。
3位決定戦にロジャー・グラートはもったいない(苦笑)

で、200mほど離れた例の品揃えの悪いセイコーマートで弁当を
買って帰ってきた。
食欲もあまりないんだけど、食べなきゃと云う意識がまだ勝っている。
ところがだ、あるんだねぇ。。。こう云う事がホントに・・・
異物混入!?

品物は『月見チキンカツカレー』・・・食欲ないのにカレーかよ!?
とツッコマレた貴方に言わせてもらう(笑)
ソコがソレ、品揃えの悪いと云う所以なのだ。
選択肢はおにぎりと稲荷ずしと色気の悪いシャケがのったシャケ弁、
それぐらいしか残ってない。
品だしすれば奥にでもあるのかも知れないが、そこら辺もルーズだ。
ホント、カップ麺の棚とか洋酒の棚とかスッカスカなんだよ。
必要を感じて買い物に行っても欲しい物が置いてないって事、
しょっちゅうだ。なぁ~にがコンビニエンスだっつーのよ!

今日のように具合が悪いと、たった200m程の距離を歩いて
帰ってきただけで目の前がクラクラ、息はゼィゼィ (-_-;)
やっとの思いで家に辿り着き、弁当をレンジへ・・・
1/3程食べて気が付いた。「なんだこの異物は?」・・・
ソレは2cm角くらいの薄っぺらい物で、鋭角にM字型にカットされた、
如何にも人工的な印象を与える物だった。

カレーまみれだが片面はササクレだった肉のようで、
もう片面は青魚の皮のようだった。
そう、まるでサバの味噌煮に入っているような。。。気持ワルイ。
どう考えてもチキンカツの一部ではなく、福神漬けでもなく、
残飯か魚の肉片か、或いは食べられない物のような印象だった。

アタマに来てセイコーマートのお客様相談センターに電話をした。
が、この手の苦情係によくあるパターンで電話が繋がらない。
その間に怒りが倍にも3倍にも増幅される。
企業はその手の電話回線は増やすべきだな、絶対に。
やっと繋がったら、セイコーマートって無責任な会社だと露呈した。
だって、「あっ、ソレは製造元のだるま食品から連絡させますから・・・」
と・・・「何言ってんの、オメ、こっちはセイコーマートの看板
背負ってる商品を買ってんのに、何、ひと言も謝らねぇで製造元に
押し付けてんのよ? コラ!」

例えばこう云う事だ。オイラがトヨタ車を買った。そしたら最初っから
ヘッドライトが点かなかった。それでトヨタに連絡したら、
「ソレは小糸製作所が悪いんです。小糸製作所から連絡させます。」
って言うのと同じでしょ?
もちろん世界のトヨタはそんな事は言わないが、
セイコーマートは言うんだなぁ。。。(爆)

そのだるま食品と云うのは札幌と小樽の間、銭函と云う所にあって、
なんと2時間後、だるま食品のトラブル処理係だろう男が来た。
肩書きには“次長”とある。
その男も面白い奴だ。「に、肉ですねぇコレ。たぶん鶏肉です。」
「鶏肉がなんで銀色してんのよ!?」
「なんで鶏肉がこんな鋭角にカットされてんのよ!?」
「じゃあテメェ、今ココで食ってみろよ!」と、マシンガントーク、
具合悪いっつーのにさ(苦笑)

「い、いえ、私、コレを持ち帰りまして、調べてご連絡いたします。」
と言いつつソレを指でこねくり回している。
「おぅ、写真も撮ってあんだからよ、そんな風に形を変えようとしても
無駄だぜ。」
「それによ、アンタんトコで持って帰って、結果を知らされても、
ソレが事実だって信じられると思うのかよ。
TV局に持っていくか?
でもし、食材の何かで、食べられる物だったとしたら、
食べられる物だからいいじゃねーかって言うんじゃねぇだろうなぁ。。。
こんなイビツに切られた物、何だか判んない物を喰ったかも知んない
事だけでも吐きそうになるくらい気持ちの悪い思いをしてんだぜ!」」

「いえ、こちらで真剣に対応させていただきますから・・・」と、平謝り。
あんまりイジメても仕方がないと思い、
「で、結果はどのくらいで判んのよ?」と訊いたら「2週間ほどで・・・」
だと (T∇T)ノ_彡☆ばんばん! ギャハハハハ・・・呆れた。

正体は判ってはいないが、どう見ても鶏肉には見えないし、
仮に食べられる物だったとしても、そんなイビツな物が入ってる弁当を
皆さんは口に出来るだろうか?
アノ苫小牧のタクランケ(北海道弁でアホ)や共産中国の肉まん騒動、
口に入る物への信頼が薄れている今、まさか自分の身にもと思うばかりだ。
結果が出次第ココに報告させていただく事を約束する。
異物混入カレー
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
あるある!
おいらも以前にコンビニの五目おにぎり食べたら、
歯にガリッ…と。
なんじゃぁ!と出すとナント、ネジ!!

腹へってたから「ろっ、六目おにぎりじゃん!」
ってポイして食べちゃったけどさ♪

でもほんと最近の話題のも怖いよねー。
若先生 2007/07/27(Fri)14:42:30 編集
» Re:無題
皿ネジ? タッピング? ・・・そんな問題じゃないっっっか!?(爆)

シャレんなんないよ~ アレ以来弁当恐怖症だよ~
体調悪いから作んのタイヘンでついつい弁当になってるけど、
今日、病院隣のルー○ーで『牛カルビ弁当』を買ったら、
ハムの切れっ端が入ってたよ~( ̄□ ̄;)
モノがハムだって判ったから、喰わなかったけど文句も付けなかったが・・・。
注意深く観るとケッコーあるんだねぇ。。。

あ、だるま食品からはまだ何の連絡もない。この不信感、弁当アレルギー・・・
ガッツリ慰謝料取ってやりてぇよ!
2007/07/31 22:57
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール

HN:
Bonzo
年齢:
-12
性別:
男性
誕生日:
2037/11/15
職業:
障害基礎年金暮らし
趣味:
多彩(笑)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
UP記事コビトニュース
最新コメント
[04/17 まんま]
[02/16 ロードフォックス]
[02/10 いろはに]
[01/24 いろはに]
[01/14 いろはに]
Bonzo's バナー
当サイト、Blog はリンクフリーです。
下記バナーもご自由にお持ち帰り下さい。
Bonzo's
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
アクセス解析

Copyright © [ Bonzo's Blog ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]