忍者ブログ
   面白き 事もなき世を 面白く
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてと、昨日から次の更新は『2月と云えば・・・』と云うタイトルで書こうと、
そう考えていたのだが・・・
節分かな? 建国記念の日かな? 226事件かな? バレンタインデーかな?
そりゃもうオイラにゃ関係ねぇや(苦笑) 枯れちまってる(爆苦笑)
だいたい、カトリックの坊さんの命日がオイラに何の関係がある?(笑)

昨日の透析で、フツーの、いつも通りの透析で、いや~な思いをして帰ってきた。
それは、ま、いろいろあって前回前々回の透析後の体重測定をチャラして
帰った事に、回診に付き従う看護婦のひとりが、
「ちゃんと体重を量って帰って下さいよ!」と、頭ごなしに上からモノを言われた。
確かに、そんな事は判ってる事で、改める気は十二分にあったけど、
いつものオイラの如く、オチャッピーに、
「だって立って待ってらんないくらいヘロヘロだったんだもん。」
続けて「体重測定の所に椅子を置いてよ。」と言ったら、
何? 何が看護婦の逆鱗に触れたの? まるで般若、九尾の狐のよーな顔に変貌し、
「ちゃんと体重を量って下さいねッ!」と・・・
焦ったオイラは
「判った、判った、そんな、ガキにモノ言ってんじゃねーんだからよ。
なんでそんなに突っかかるかなぁ?」
って言ったら、関係ないのに回診中のDrYに向って
「先生! 聴きました!? いいんですか!?」って・・・
センセは関係ねぇだろ?(爆)
DrYは「回診の方が大切ですから・・・」と、取り合わず次の患者に・・・。

そもそも、この体重測定スッポカシにはワケがあったし、それは、
訊かれれば答えてもよかったが、つまり“造反有理”と云うものだ。・・・けど、
その看護婦に対しては実はある先入観があった。
かなり以前、夜中の低血糖で冷蔵庫の前で意識がなくなり、朝、遅刻した事がある。
その時、対応したのが彼女で、「どーしたんですか?」でもなく、
「なにかあったんですか?」でもなく、頭ごなしに
「遅刻されるとみんなが迷惑するんですよ。」だと・・・カチン 凸(●―●メ)
5歳の子供に、痴呆症の年寄りにモノ言ってんじゃねぇ! 判ってる、んな事ぁ!
でもよ、オイラ達ぁサラリーマンじゃねぇ! 病人なんだよ!
体調に何が起きても不思議じゃない。・・・ます、「どーしたんですか?」と
訊くべきじゃないのか?

続いて、またしても遅刻した時、担当は彼女・・・
「遅刻はダメですよ~。」と、この時は柔らかく言われた。・・・けど、
実はオイラがソレを冷静に聴けるような状態ではなかったし、やっぱまず、
「どーしたんですか?」「なにかあったんですか?」じゃねーのか?
今だから正直に言うけど、その前の晩、知り合いの女性が手首を切った。
オイラはずーーーっと病院に詰めていた。
透析があるからそのまま一睡もせず透析医に遅刻しつつ、向かった。
そんな事、「なにかあったんですか?」と訊かれても答えなかったとは思うが。
つまり、モノの言い様、訊き様、と云うのが大切だと言いたい。
オイラ達、患者にもひとりひとり私生活がある。
体調不良はもちろんだけど、
友達が事故に遭う、彼女と喧嘩する、女房が実家に帰る(苦笑)、
子供が肺炎になって入院する、親が倒れる、家のボイラーが壊れる、etc
そんな中でオイラ達は決められた日に、決められた時刻に透析に通っている。
何があろうとも・・・ (;´・`)>
看護婦さん、君がもう少し大人ならソレを理解して欲しい。。。

そう云う超プライベートをココでは書いてなかったのが責められる?(苦笑)
もちろん、タダの遅刻もあった事は素直に認める。
全てを正当化しようと云うものじゃない。

そしてそしてつい最近、その看護婦はオイラの胸の苦しさについて、
「胸が苦しいんならなんで循環器を受診しないの?」と、まるでオイラが
苦しんでるのは、循環器を受診しないオイラが悪いみたいな言い方をしやがった。
けど、実はその時は既に胸の苦しさは軽減され、それは他の看護婦さんには
伝えていた事だった。
オイラが思いつき、ネットで検索し、MEのAん藤さんや看護婦のXさん
(名前、覚えてないけど)に、助言を受け、それによって透析後一時的
低カリウム血症だと確信を抱き、2ケ月程前から食生活を変えて対処して、
先週の血液データでは透析開始前のカリウム値が4,0まで改善して、
それに伴って胸の苦しさも軽減してきた。・・・のにだ! 今頃!?
オイラにしてみれば、な~にズレた事、間抜けた事を言ってるのかと思った。

つまり、「頭、悪いんだ、このコ。」と云う先入観があった事は否めない。
普段は優しい看護婦さんでも、あんな般若顔を見せられてしまったら、
今後命を預ける気にはなれない。・・・どーすっかなぁ。。。( ̄~ ̄;)
なんで毎日、、、病状の事、今後、愛娘、ハーレー・ダビッドソン、
調子が悪いPCのDVDプレーヤー、立ち消えになっている腹膜透析の話、
もう、もう極限近くテンパッる病人がなんで看護婦に追い討ちを
喰らわされなきゃなんねーのよ!?
豊平区の個人病院、歴戦の看護婦さん達・・・アノ病院がふと懐かしく思えて、
転院を考えつつ寝たのは昨晩の事。
命の保障? を考えるなら、そりゃ何でもアリの今の総合病院は安心かも知んない、
けど、チョッパーを通じたダチ、元某ショップの社長の奥さんは透析歴20年を
越す大先輩でもあるが、中央区の個人病院でずぅ~っと透析を受けてると云う。
「なんで個人病院なんかに?」と、以前訊いた事があるが、
その答えは、やっぱ長い付き合いになるからこそ医療技術云々より人間関係だと、
そのダチは言っていた。・・・今ならよ~く判る。マジで転院、考えるか?

オトコにしかないものと思っていたが功名心? 回診でDrの前でええカッコ
しようとしたのか? ところがオイラが反発したのでブチ切れたのか?
どーしても、どーやってもあの看護婦のヒステリックな般若顔が頭から離れない。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
凡造さ~ん、お疲れ様でした。

ん~、その看護婦さん
もしかして更年期???

自分の気分次第で、喋る輩は
ホントに困っちゃいますよね~。

とにもかくにも、次回はその人に当たらないように
祈ってます~。
まんま 2008/02/14(Thu)00:40:55 編集
» Re:無題
まんまさん、こんばんわ~
コ、コーネンキまではまだ少々あるように思われる年齢です(笑)
実は今日もちとあったんスよ。詳しくは次回更新で ( ̄(エ) ̄)v
2008/02/15 18:10
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール

HN:
Bonzo
年齢:
-12
性別:
男性
誕生日:
2037/11/15
職業:
障害基礎年金暮らし
趣味:
多彩(笑)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
UP記事コビトニュース
最新コメント
[04/17 まんま]
[02/16 ロードフォックス]
[02/10 いろはに]
[01/24 いろはに]
[01/14 いろはに]
Bonzo's バナー
当サイト、Blog はリンクフリーです。
下記バナーもご自由にお持ち帰り下さい。
Bonzo's
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
アクセス解析

Copyright © [ Bonzo's Blog ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]