忍者ブログ
   面白き 事もなき世を 面白く
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、透析をサボッちまいました。っつーか、ワザトじゃないっスよ、マジで。
11時頃、看護婦さんが家まで来たらしいが、その時のピンポ~ン♪゜で
意識を取り戻した。
血糖測定器のある居間まで這うようにして行って血糖値を測ったら34!?
低血糖昏睡だったのだろうか?
頭痛がひどく混乱する意識の中、「病院へ連絡しなきゃ」と思い電話を・・・
病院ではとにかく来いと言う。なんと今日の担当医はあの小○寺だった。
その愛のない言葉、混乱しているオイラに「酔っ払ってるのか?」と (-_-メ)
ヒトギキの悪い事ぁ言うもんじゃない。いつ、オイラが昼間っから酔っ払って
何か仕出かした事がある? こともあろうに医者から出た言葉とも思えない。
そしてこうも・・・透析に来ないのだったら今後はウチの病院では
透析が受けられなくなりますよ。・・・って、なんでそんな話になるの?
奴は自分の言いたい事だけ言って、オイラの話は聞かずに電話を切ってしまった。
PR
PCが、オイラん家のハイエンドPCがぶっ壊れた ( ̄∇ ̄ ;)
それは昨日、パンドラTVを観ていた時だった。
突然フルスクリーンにしていた画面が真っ暗に・・・
どう操作しても画面は戻らず、やむなく強制終了を・・・そして再起動。
ところが、ウィンドウズの起動画面から先が続かない。
オマケに画面には4列ずつ縦に並んだ点線の縞模様が( ̄~ ̄;)
セーフモードでなんとか起動出来たのでいろいろと試したがダメ。
ウィルスかと思い、ウィルスバスターを起動させようとしたら
「インターネットに接続されていません。」と・・・
ネットワークを調べたら、ホ~ント接続がドコにも見当たらない。
デバイスマネージャーでネッワークやらディスプレイやらの
ドライバも調べたけど正常に動いているという。
システムの復元も試した、何度も。が、
システムの復元はパフォーマンスのログには記録されてるけど、
通常の起動ではやはりウンともスンとも、一向に起ち上がらない。
で、リカバリと云う言葉を頭の中から振り払いつつ
最後に診断プログラムからExtended Testを実行した。
すると、ビデオコントロールあーたらこーたらのトコロで
エラーコード5300:0119と出た。出てしまった。
さてどーしてイイもんやら判らんから昨日はそれで寝た。枕を濡らして(爆)
日本に於いて反中、オリンピック反対、チベット解放、独立問題で
聖火リレーに過激行動なんて有り得ない。
百歩譲って外国人抗議団体による過激行動はあるかも知れないけど、
失望も含めて今の日本人はそのように行動が出来ない。
それが是か非かではなく、正しいと思う事にでも今の日本人は
オイラも含めて政治的に、能動的に参加しているだろうか?

かつて、消費税以前、売上税と云う名目で政府与党が
それを推進しようとした時、国民は起ち上がり、結局勝利し廃止に至った。
当時、コレが、コレこそが民主主義だとオイラは身震いさえした。
けど、今現在はどーだ?
イラク派兵の時、オイラは民コロ共と一緒にデモ行進までした。
けど、忌野清志郎が歌うように、
「そりゃデモするだけで平和がくるなんて、甘い夢など観ちゃいねぇさ」
なんにも世の中は変わらなかった。
第一生命から手紙が届いた。『ナンタラの支払い不足について・・・』
え? おふくろの生命保険の事らしかった。
もう10年以上も前の話なのに?( ̄~ ̄;)
支払額の欄には、ろ、ろ、65万何千円だかって、ええぇえ゛ッ!?
やったラッキー! 生きててよかったぁ!! 春~がき~た♪
42インチ液晶地デジTV、PCのメモリを2GにUPして、
炊飯ジャーも新しくしよう。今のは米がすぐカペカペになるから (^-^;)
エスプレッソ・メーカーも買って・・・50万はパァ~っと使って、
15万はセコく貯金をしよう。。。ウン、そうだ、そうしよう。。。
シ~エ~エヌ ディ~ アイ イ~エス
             スーパースーパースーパー キャンディーズ!(爆)
おじさんはネ、『アン・ドゥ・トロワ』が好きだったのサ。

新生Pandora TV で検索が出来なくなるのは、アレって鯖なの? 今時?
駒大苫小牧以外の甲子園決勝を超久々にジックリと観させてもらった。
それにはワケがあって、試合開始直前にどスルドイ低血糖になって、
横になっても天井がグ~ルグル回っちゃってるし、
一昨日洗濯して部屋干ししていた洗濯物をたたもうか、
暫くしていない部屋の拭き掃除でもしようかと云う家事は全て諦め、
え~い、ままよと、牛乳飲み~のカロリーメイトを喰らいつつ~の、
高校野球を観る事にした。

そしたらコレが面白いのなんのって、試合自体は一方的なんだけど、
沖縄尚学が何点取るんだろうか?(((o(^^")o))) ワクワク
とか、負けた方の聖望も、ああまで負けっぷりがイイと清々しさまで
感じる。
聖望のあのピッチャー、他の試合でも注目してたんだけど、
コレまでの試合で投げていたカットボール、
ど真ん中から膝小僧に向かってストンと、グイッと曲がって落ちる
あのボール、オイラも左バッターだったからよっく判るよ。
アレは打てない。
3回で替えられちゃったけどファーストに残ったのもミソだったねぇ、
きっと肩を休ませて、試合後半に又出てくると思ってたらやっぱし。
で、笑顔で投げてたねぇ、、、あの姿が良かった。
沖縄尚学はもちろん素晴らしかった。ランニングホームランもお見事!
優勝おめでとう! を、贈りたい。
麦価などは、円高なのに何も差益がないものか? とつくづく思う4月・・・
4月のイッピと云うと、5~6年前、今の透析医に転院して来てすぐ、
隣接するスーパーの駐車場でクルマに轢かれた(苦笑)
4月1日だけにダチ共に連絡しても中々信用しやがらなかった(爆)
・・・・・まだ生きている。Ⅰ型糖尿病から腎不全になって7年、
まだ生きていられるとは当時、思ってもみなかった。
札幌医大では何やら、肝硬変に副作用なく効果がある新薬を開発、
マウス実験に成功したと聞く。医学は日進月歩だねぇ。。。

透析後の止血が上手くいかない件について、、、今日は止まったけど、
今日、また止まりづらかったらへパリン(血液凝固阻害薬)の量を
減らす事になっていたのだけれど、必要ないのかな?
と、その前に、土曜の透析後、約2時間程経ってから止血のバンドを外した。
すると、おっと血の噴水( ̄□ ̄;)
慌てて脱脂綿で押さえた。が、
居間の絨毯は無事だったけどテーブルの上が血まみれ。
昔のように指での圧迫止血を15分程して、今度は台所でソぉ~っと
指を離すと、又しても血飛沫が、、、それはもう何か赤い糸のようなもの、
と思いきや、噴出する血液だった。
やっとこさ血は止まった気配で、サビオ系の絆創膏を貼って寝たけれども、
まさか寝ている間に出血多量で?(苦笑) なんてビッて・・・。
血が止まらない原因? ハテ? なんなんだろう。。。( ̄~ ̄;)
ダイアライザーを変えてひと月ぐらいかな? そのお陰か身体の痒みが低減
したように思える。が、
世の中、もうそんなに乾燥した季節ではなくなったからかも知んない。
一事が万事、そんなカンジ・・・
体調が悪いのも薬が合わないのか、食べ物の所為なのか?
透析の影響なのか? 血糖値か? 或いは新たな合併症なのか?
体調が良くなっても薬が効いているのか、食べ物の影響か?
気候の変化なのか、ただ単に気の所為なのか?( ̄~ ̄;)
なんで調子悪いんだか、何が調子イイんだか、ワケ判んね。

北海道も春! 家に居ても、外を走るマシンの音が頻繁になった。
あっ! 集合管の音。
おっ? ハーレーかな? いや、国産だな、あの下品な鼓動は(笑)
一時期、透析の影響かDMの神経障害からか、
手がつって、ヒドイ時はボールペンも握れない事があったけど、
最近は滅多にその症状は現れない。
もし、マシンのハンドルを握ってる時にそうなったらタイヘンだが・・・
やはりもう、二度とマシンに乗る日はやってこないのかなぁ~
洋服ダンスの上に置いたメットにはホコリが被っている。
おーい、まぁ~たネガティブんなってますよ~(苦笑)
透析日の「気を抜くと死んじゃうような辛さ」から、透析日の午後は
横んなって、
『ステ六』や『ニコニコ動画』でドラマ、映画を観まくっていたけど、
(スターゲイトとか)でもステ六は終了になっちゃって (T∇T)
そんでもってお次はと、
『パンドラTV』でアノ懐かしい『古畑任三郎』にハマッた(笑)
なんでも三谷幸喜作品にはお馴染みの『赤い洗面器』
と云う永遠にナゾのジョークがあるらしい。。。
当時はそんな事、気にもせず観ていたけど・・・。
ネタがあった、あった。・・・でもコレ書いちゃうと明日の更新は?(苦笑)
昨夜、就寝前に何気にMSのエントランスにある郵便受けを見に行ったら、
え゛ッ? 『年金特別便』が・・・ ( ̄∇ ̄ ;)
こ、コレって、、、3月に『年金特別便』が来るっつー事は、
何か問題があって、年金が増える可能性が高いと云う事っしょ?
月、20万くらい増えないかしら?(爆)
今の今まで他人事と思っていたのに、オイラん家に来るぅ~?
思えば確かに、過去、年金手帳が2冊あった記憶もあるし、、、
今日、透析医でMEさんやら穿刺の看護婦さんに、
「年金特別便ってもう来た?」って訊いても、誰もまだ来てなかった。
オイオイ、何を思い起こしてどう書きゃイイのよ~?( ̄~ ̄;)
いざ、自分の身に降り掛かるとTVで放送されてる通り、難解過ぎんぜ。

ダチ、数人にも電話で訊いてみた。けど、誰んトコにもまだ来ちゃいない。
な~んか宝くじに当たった気分(アホ)

どーすりゃイイんだかよく判んないけど、とりあえず書類とニラメッコだわな。
更新しようにもただ具合が悪いだけの変わり映えのしない毎日だし (-_-;)
いつもいつも「具合がワリィ~よ~」なんて書いてるのも
自分でイヤになっちまう。
気分を変えて、単車の話でもしようか? って、
今のオイラはマシンのハンドルを握らなくなって7年近く・・・
何を語ろうっちゅーんぢゃい? (^-^;)

釣り? コレも昔話になっちまった。竿はホコリを被り、
リールは何年も替えてない糸と一緒に錆びついている。

映画? 『華氏911』以来映画館には行っとらんし、、、
『ジャンパー』は観てみたい。それと邦画で『相棒』も・・・。
邦画なんか滅多に観ないオイラが最後に劇場に観に行った映画は、
娘と一緒に『ガメラ』で、札幌が破壊されるヤツ、アレ以来だ (^_^;A

TVドラマ『スターゲイト・アトランティス』はシーズン4、
終わっちった (T∇T)
今日から夏靴、スニーカー・・・上着にMA1じゃもう暑いくらい。。。
そんな陽気の中、スッタカタッタッタ~とDM外来に・・・
遠いDM医へはいつもタクシー通いなんだけど、
今日もタクシーを呼んで表に出たら、なななななななんと!
運ちゃんがガクチューん時のダチ。
いや~懐かすいなや~ たぶん10年以上振りだよ~
オイラ、離婚やその直後の透析導入やら引越しを繰り返したりで、
アシも無くしてすっかり出歩かなくなり、
ガクチューのクラス会なんかもすっかり疎遠になっていたもんだから、
いや~懐かしい、懐かし過ぎんぜ。
彼も、タクシーの運ちゃんを9年続けてるけど、偶然友達を乗せたのは
初めてだと驚いていた。
ちょっと体調がイイからと出歩いた所為かな? DM外来、バックレました。
なんでかと言うと、今朝8時に目が覚めて、ストーブに点火、
部屋が暖まるまでもうちょっと蒲団の中に・・・と、
次に目覚めたのは午後2時( ̄□ ̄;)
チョーシクレて珍しく出歩いて、予想以上に疲れてたのか?
健康だったらこんなにも、寝たくっても寝られないよね~
インシュリンの時間も規則正しい食事もあったもんじゃない (T∇T)
午後2時半の朝食前(苦笑) 血糖値を測ると67~!?
ひょっとして夜中に低血糖を起こして昏睡になり、
ランタスの効力が切れて徐々に血糖値が上がり、意識を取り戻した?
なんて、素人考えも (^_^;A アセアセ

半日、損コイたぁ~ DM外来、行けんかったぁ~
DM外来、今度の金曜に予約を入れ直したけどランタスがギリギリ?
なんもかんも面倒臭ぇ! って、透析医も替えて、腹膜透析に移行して・・・
なんてほぼ毎日心が揺れ動く中、
そりゃ~もうオイラの往年の“箱スカ”KGC10改のタコメーターの様に、
非対称カムのエンジンの唸りの様に(く、苦しいか?)
右するか左するか振幅の幅を大にして揺れ動く。が、
昨日、いつもいつも親身に相談にのってくれるMEのAん藤さんから、
「腹膜透析~? ダメだよ~(キッパリ) DMがあるんだし、
ウチじゃ専門の医師もいないしねぇ~ 止めた方がイイよ。」と、
実に明瞭に言われた。あ~までキッパリ言われると気持のイイものだ。
そして説得力もある。・・・や~めたっっっと! 腹膜透析(爆)

北海道もボチボチ春の陽気に・・・で、今日は珍しく体調も良く、
珍しいダチの来訪を受ける。彼はタクシーの運ちゃんでオイラの釣りの弟子。
でも今じゃ師匠を超えたろう。。。“藍は藍より出でて藍より青し”
体調がイイのでチラッと流しに連れて行ってもらう(笑)
気分転換。
買い物なんかででっかいスーパーなんかに連れて行ってくれるダチも
有り難いが、こーして意味もなく街中を流すってのも超久々で嬉しいものだ。
あッ! あの店がなくなった( ̄□ ̄;) あッ! こんな所に焼肉屋が!!
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
プロフィール

HN:
Bonzo
年齢:
-12
性別:
男性
誕生日:
2037/11/15
職業:
障害基礎年金暮らし
趣味:
多彩(笑)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
UP記事コビトニュース
最新コメント
[04/17 まんま]
[02/16 ロードフォックス]
[02/10 いろはに]
[01/24 いろはに]
[01/14 いろはに]
Bonzo's バナー
当サイト、Blog はリンクフリーです。
下記バナーもご自由にお持ち帰り下さい。
Bonzo's
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
アクセス解析

Copyright © [ Bonzo's Blog ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]