忍者ブログ
   面白き 事もなき世を 面白く
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今は昔、入院2日目。初期の血糖コントロール計画のミスから尋常ならざる事態に直面す。
ずぅ~~~っと続いていた低血糖は一転、高血糖の連続となる。
そんな入院2日目、夕食前の血糖値は132。
高血糖が続いていたワリにはまぁまぁな数値。
医師の指示で夕食の全量を食べた場合のインシュリン量は6単位と・・・
午後8時半頃、なんとなぁ~く低血糖を感じて測ってみると、なななんと42!
しまった。
入院に持ってきたグルコース・サプライも、入院直後の血糖値の乱高下で飲み切ってしまった。
その後高血糖が続いていた為、冷蔵庫の中には甘い物など何もない。
缶ジュースやブドウ糖注射は即効性があっても、間違いなく翌朝まで持つハズもない。
そんなパニくったところへ夜勤の看護婦さんが・・・一部始終を説明して、
「ここまで血糖値が下がったら、食事に準ずるような物を食べなければ翌朝までモタない。」
と・・・で、「売店は?」と尋ねると「売店は5時半までです。」と( ̄□ ̄;)
「近くにコンビニがあったハズ。ちょっと出掛けてきて何か買ってきていいですか?」
と訊くもそれは無理な相談だと・・・
ブドウ糖注射でどーにかなると思っているのか、事の重大さがまるで判ってないようだ。
時間はまだ夜の9時を少し回ったばかり、
病院と云う閉ざされた空間に捕食し得る食べ物は何ひとつない。愕然とする思いだった。

オイラの慌てようで事態の急迫性に気付いたか看護婦さん、「ちょっと待っててね。」と
詰め所に一旦戻った。
オイラは、血糖値が42まで下がって、更に夜を過ごして翌朝までとなると4~5単位の
捕食が必要だろうと、リュックをひっくり返したりジタバタしていた。
1個約9kcalの飴玉がある。でもそれを4単位分となると36個舐めなけりゃならん(爆)
そんなに舐められない (^_^;A し、そんなにないし (-_-;)
1階の自販機で甘ったるそーな乳飲料(200ccで約2単位)を買ってきたが、
液体は吸収は早いんだが持続しない。やはりカタチのある物を食さねば・・・
そこへ再度登場の看護婦さん、ジャジャ~~~ン♪
「こんなのあったけど、どうかな?」と・・・フルーツ・ケーキがひとつ。。。
たぶん看護婦さんの夜勤のおやつだと思う。う~む、コレ1個でも2.5、
いや、3単位はあるだろう。。。さっきの乳飲料と合わせて約5単位。
コレなら朝までモツかも知んない。「ありがとう! 看護婦さん m(_ _)m 」命の恩人だぜぃ!
退院ん時は『柳月』の『三方六』でも贈ろう。。。感謝の標しに。

因みに翌朝は血糖値154で目覚めた。
この日の夜、、、
我が単車チームの“ジェット”に板チョコ3枚とロールケーキ1本を買ってきてもらった(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール

HN:
Bonzo
年齢:
-12
性別:
男性
誕生日:
2037/11/15
職業:
障害基礎年金暮らし
趣味:
多彩(笑)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
UP記事コビトニュース
最新コメント
[04/17 まんま]
[02/16 ロードフォックス]
[02/10 いろはに]
[01/24 いろはに]
[01/14 いろはに]
Bonzo's バナー
当サイト、Blog はリンクフリーです。
下記バナーもご自由にお持ち帰り下さい。
Bonzo's
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
アクセス解析

Copyright © [ Bonzo's Blog ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]