面白き 事もなき世を 面白く
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GyaOのかの有名な“準備完了地獄”から脱出出来た。嬉しい。。。疲れた~。。。
喉に引っ掛かった餅がストンと胃袋に落ちた気分だ。
ネットで検索した方法・・・例えば、
インターネット一時ファイルの削除はもちろんの事、
HostsファイルへのIP追加も、
一旦Windows Media Player11をロールバックして
再インストールする方法も、
DNSアドレスの指定も、セーフモードでのIE起動も、
ドレもコレもダメだったし、
怪しいフリーソフトを削除しろとの書き込みもあったが、
しかし入院期間中に新たにインストールしたソフトと言っても、
FOMAのデータ通信に関わるものだけだったし、まさかと思ってた。
USENに問い合わせはしてみたものの何の返答もなく、
やはりネットで知ったが
USENはこの現象についてはシカトしているそうなので、
ったくヒルズ族と呼ばれる2代目ヴァカ息子の無責任さに呆れる。
結局、まさかまさかと思っていたFOMAのUSBドライバを削除して、
何の事はない、再びGyaOの視聴は可能となった。
おいおい、
天下のNTT様のドライバをインストールしてこんな事が起きようとは!
あっ、北海道日本ハムファイターズ、
球団新記録12連勝おめでとう!(*^^)/。 ・:*:・゜★,。 ・:*:・゜☆
喉に引っ掛かった餅がストンと胃袋に落ちた気分だ。
ネットで検索した方法・・・例えば、
インターネット一時ファイルの削除はもちろんの事、
HostsファイルへのIP追加も、
一旦Windows Media Player11をロールバックして
再インストールする方法も、
DNSアドレスの指定も、セーフモードでのIE起動も、
ドレもコレもダメだったし、
怪しいフリーソフトを削除しろとの書き込みもあったが、
しかし入院期間中に新たにインストールしたソフトと言っても、
FOMAのデータ通信に関わるものだけだったし、まさかと思ってた。
USENに問い合わせはしてみたものの何の返答もなく、
やはりネットで知ったが
USENはこの現象についてはシカトしているそうなので、
ったくヒルズ族と呼ばれる2代目ヴァカ息子の無責任さに呆れる。
結局、まさかまさかと思っていたFOMAのUSBドライバを削除して、
何の事はない、再びGyaOの視聴は可能となった。
おいおい、
天下のNTT様のドライバをインストールしてこんな事が起きようとは!
あっ、北海道日本ハムファイターズ、
球団新記録12連勝おめでとう!(*^^)/。 ・:*:・゜★,。 ・:*:・゜☆
PR
退院から5日が経って、入院話も新鮮味がなくなっちまったか? (^_^;A アセアセ
猿ババァ・・・何の事はない、30年前ならモンチッチと呼ばれたであろう
パンチパーマのババァ、ドブ臭い方の透析室の看護婦。
いいやもう、どーせもう一生会う事もなかろうて、、、とにかくアッツイ看護婦だった。
そん時はナマラ頭に来たけど、まだ怒ってる方がどーかしてるし(笑)
噂に聞く、夢の透析医、、、のハズだった。ところが、聞くと見るとは大違い。
ある内科医は自分の病院にモロ批判的で、
「病院の設備、透析患者の将来を考えると循環器のしっかりした病院、
前の病院に戻った方がイイよ。」・・・なんて事を言っていた。
確かに、ソコは或る治療では有名だが、そう云えばこんな事があった。
内臓のCTスキャンを受けた時、身体は既にマシンの中に突っ込まれていたが、
「すいませ~ん、10分程待って下さい。機械を冷やさないと調子が悪いので・・・。」
え゛~ッ!? CTスキャンって冷やしながら動かす物なの?
初めて経験したし、もちろん初めて聞いたよ。40年前のカローラじゃあるまいしよ(爆)
退院おめでとうじゃなくって、這う這うの体で逃げ帰ってきたと云うのがホントかな?
あっ、でも病棟の看護婦さん達のホスピタリティーは上々だった。と、付け加えておく。
猿ババァ・・・何の事はない、30年前ならモンチッチと呼ばれたであろう
パンチパーマのババァ、ドブ臭い方の透析室の看護婦。
いいやもう、どーせもう一生会う事もなかろうて、、、とにかくアッツイ看護婦だった。
そん時はナマラ頭に来たけど、まだ怒ってる方がどーかしてるし(笑)
噂に聞く、夢の透析医、、、のハズだった。ところが、聞くと見るとは大違い。
ある内科医は自分の病院にモロ批判的で、
「病院の設備、透析患者の将来を考えると循環器のしっかりした病院、
前の病院に戻った方がイイよ。」・・・なんて事を言っていた。
確かに、ソコは或る治療では有名だが、そう云えばこんな事があった。
内臓のCTスキャンを受けた時、身体は既にマシンの中に突っ込まれていたが、
「すいませ~ん、10分程待って下さい。機械を冷やさないと調子が悪いので・・・。」
え゛~ッ!? CTスキャンって冷やしながら動かす物なの?
初めて経験したし、もちろん初めて聞いたよ。40年前のカローラじゃあるまいしよ(爆)
退院おめでとうじゃなくって、這う這うの体で逃げ帰ってきたと云うのがホントかな?
あっ、でも病棟の看護婦さん達のホスピタリティーは上々だった。と、付け加えておく。
サッカーは観にゃならんし、予約していた『スターゲイトSG1/ シーズン5』も届いたので
観にゃらなんし・・・
なぁ~んにも楽しみのない、ただ生きてるだけの人生、、、
最近じゃあ飲みに出るなんて事も滅多になくなったしねぇ、、、
せめてそんくらいの贅沢はイイよねって思ったんだけど、
ある事件が起こって今月も金欠 (T∇T)
その件は後日・・・
とにかく時間がない。ドン臭くなった自分がモドカシイ。
今日、やっと入院中に使ったコーヒーカップやらを洗った (;´・`)>
洗濯もせにゃならん。・・・上げ膳据え膳の入院生活がちょっと懐かしかったりする。
入院中の総括、猿ババァ事件や金欠事件の顛末、出戻り透析初日についてなんかは、
近々に必ず・・・。
観にゃらなんし・・・
なぁ~んにも楽しみのない、ただ生きてるだけの人生、、、
最近じゃあ飲みに出るなんて事も滅多になくなったしねぇ、、、
せめてそんくらいの贅沢はイイよねって思ったんだけど、
ある事件が起こって今月も金欠 (T∇T)
その件は後日・・・
とにかく時間がない。ドン臭くなった自分がモドカシイ。
今日、やっと入院中に使ったコーヒーカップやらを洗った (;´・`)>
洗濯もせにゃならん。・・・上げ膳据え膳の入院生活がちょっと懐かしかったりする。
入院中の総括、猿ババァ事件や金欠事件の顛末、出戻り透析初日についてなんかは、
近々に必ず・・・。
まずは昨日の血糖値の変移・・・起床時空腹時血糖60。午前8時朝食前109。
昼食前147。→ 午後2時半、血糖値66で約1単位クッキーを捕食。
午後4時、透析開始時の血糖値84、ブドウ糖0.5単位を捕食。
午後6時、透析中に夕食(我が人生に於いて初めての出来事)。
夕食前の血糖値97。・・・透析終了時の血糖値144。
午後9時、就寝前の血糖値158・・・おっ、ココまではまぁまぁイイんでないかい?
そして消灯・・・
しかし就寝はせずにTVを観ていて午後の11時、何か違和感と冷や汗が・・・
血糖値を測ると・・・なななんと38。( ̄~ ̄;)なんでぇ???
こうして、毎日を一喜一憂してばかりはいられない。
こんな事もイチイチUPしてもしょうがない。現実を受け入れてどう対処すべきか考えよう。。。
ココでは信じられるのは自分だけ。誰もアテにはならねぇぜ。
昼食前147。→ 午後2時半、血糖値66で約1単位クッキーを捕食。
午後4時、透析開始時の血糖値84、ブドウ糖0.5単位を捕食。
午後6時、透析中に夕食(我が人生に於いて初めての出来事)。
夕食前の血糖値97。・・・透析終了時の血糖値144。
午後9時、就寝前の血糖値158・・・おっ、ココまではまぁまぁイイんでないかい?
そして消灯・・・
しかし就寝はせずにTVを観ていて午後の11時、何か違和感と冷や汗が・・・
血糖値を測ると・・・なななんと38。( ̄~ ̄;)なんでぇ???
こうして、毎日を一喜一憂してばかりはいられない。
こんな事もイチイチUPしてもしょうがない。現実を受け入れてどう対処すべきか考えよう。。。
ココでは信じられるのは自分だけ。誰もアテにはならねぇぜ。
午前の外科医の回診・・・オイラは悶々とする疑問をぶつけてみた。ケンカ腰じゃなく(笑)
鶏卵の争いぢゃないが・・・体調を崩したので血糖値を乱したのか?
血糖値が乱れたので体調を崩したのか?
この2週間、血糖値を安定させる事にのみ汲々として、何ら原因が判らず、
このまま退院をしても不安は消えないと・・・
するとその答えは「オイラのケースに限らず、その答えは判りません。」
と云うものだった。
Ⅰ型糖尿病があり、腎不全があり、検査をしても原因が判らないと云う事は
よくある事だと言う。・・・なるほど。
けど・・・と、オイラは思う。オイラが偉い代議士先生だったら?
金と権力にモノを云わせて徹底的な検査をするだろうに・・・貧乏人のヒガミか?(苦笑)
原因は判らずとも、オイラの場合は外出も許可されている。それは異例だと言う。
だってそりゃDM担当医との合意で、試験的な意味で外出してるのだろう?
それも昨日は血糖値を高くした挙句微熱も再び再発して・・・で、退院しろってか?
鶏卵の争いぢゃないが・・・体調を崩したので血糖値を乱したのか?
血糖値が乱れたので体調を崩したのか?
この2週間、血糖値を安定させる事にのみ汲々として、何ら原因が判らず、
このまま退院をしても不安は消えないと・・・
するとその答えは「オイラのケースに限らず、その答えは判りません。」
と云うものだった。
Ⅰ型糖尿病があり、腎不全があり、検査をしても原因が判らないと云う事は
よくある事だと言う。・・・なるほど。
けど・・・と、オイラは思う。オイラが偉い代議士先生だったら?
金と権力にモノを云わせて徹底的な検査をするだろうに・・・貧乏人のヒガミか?(苦笑)
原因は判らずとも、オイラの場合は外出も許可されている。それは異例だと言う。
だってそりゃDM担当医との合意で、試験的な意味で外出してるのだろう?
それも昨日は血糖値を高くした挙句微熱も再び再発して・・・で、退院しろってか?
昨日、外出から帰ってきて病院での夕食前、血糖値を測ると、なななんと350 ( ̄ ̄□ ̄ ̄;)
それと、なんとなぁく悪い予感もしつつ体温を測ると37度2分、微熱がまた (-_-;)
血糖値350なので4単位を追加、計9単位のラピッドを打った事になる。
そして就寝前、血糖値は248、にひゃくよんじゅうはちぃ~?
なんだ? どーしたんだ? 振り出し? この2週間は何だったんだ!?
だから、血糖値をコンとロールするのは当たり前田のクラッカーだけども、
対症療法と同じで根本が何なのか、何故なのか判らなければ何も解決はしない。
また同じような事が起きるのではと不安だけが残る。
しかし週末、ココの病院のDM医はお休みで、連絡も取れるかどうかと言う。。。
退院は遠退いてしまうのだろうか? いや、そんな問題でもなく、オイラの本当の体調は?
それと、なんとなぁく悪い予感もしつつ体温を測ると37度2分、微熱がまた (-_-;)
血糖値350なので4単位を追加、計9単位のラピッドを打った事になる。
そして就寝前、血糖値は248、にひゃくよんじゅうはちぃ~?
なんだ? どーしたんだ? 振り出し? この2週間は何だったんだ!?
だから、血糖値をコンとロールするのは当たり前田のクラッカーだけども、
対症療法と同じで根本が何なのか、何故なのか判らなければ何も解決はしない。
また同じような事が起きるのではと不安だけが残る。
しかし週末、ココの病院のDM医はお休みで、連絡も取れるかどうかと言う。。。
退院は遠退いてしまうのだろうか? いや、そんな問題でもなく、オイラの本当の体調は?
初の、昼を挟んでの外出! ココで素人はガッツリご馳走を・・・と考えるのだろうが、
ドッコイ、こっちは年季の入ったIDDM患者だ。
サタンよ退け! 誘惑には負けん。飯島直子の誘惑には? (;-_-;) ウーム
それに第一、んな事をして血糖値を乱し、退院が延びてしまっては一大事だ。
と、ゆー事で、お昼はコンビニ弁当ならぬスーパー弁当を・・・
カロリー表示は425kcalの鶏そぼろ弁当。。。
昼食前の血糖値は124。イイじゃあねぇ~か。完食!
ココのDMのセンセとの約束事でラピッドは食後に打つ事にしている。5単位だ。
2時間後、血糖値は115。ヤベッ、こりゃ夕食まではもたないワ。
っつーんで1本約2単位のアイスココアを飲んだ。ソレ以外は何ひとつ。
そーして自宅近所の100円ショップに行ったり、家のPCをイジッたりして
帰院時間が近づいた。何事もなく・・・ではなかったが、
ソレについては後述する。
病院へ帰ったのは午後5時。夕食は6時なので寸前に血糖値を測る。
( ̄□ ̄;)さ、さ、さ、350!?
なんで? なしてなの? ・・・凹むなぁ。。。オイラが何したっつーのよ!?
考えても判らん事は考えん。頭が混乱する。どーせ答えは『Ⅰ型だから』だろう。。。
ドッコイ、こっちは年季の入ったIDDM患者だ。
サタンよ退け! 誘惑には負けん。飯島直子の誘惑には? (;-_-;) ウーム
それに第一、んな事をして血糖値を乱し、退院が延びてしまっては一大事だ。
と、ゆー事で、お昼はコンビニ弁当ならぬスーパー弁当を・・・
カロリー表示は425kcalの鶏そぼろ弁当。。。
昼食前の血糖値は124。イイじゃあねぇ~か。完食!
ココのDMのセンセとの約束事でラピッドは食後に打つ事にしている。5単位だ。
2時間後、血糖値は115。ヤベッ、こりゃ夕食まではもたないワ。
っつーんで1本約2単位のアイスココアを飲んだ。ソレ以外は何ひとつ。
そーして自宅近所の100円ショップに行ったり、家のPCをイジッたりして
帰院時間が近づいた。何事もなく・・・ではなかったが、
ソレについては後述する。
病院へ帰ったのは午後5時。夕食は6時なので寸前に血糖値を測る。
( ̄□ ̄;)さ、さ、さ、350!?
なんで? なしてなの? ・・・凹むなぁ。。。オイラが何したっつーのよ!?
考えても判らん事は考えん。頭が混乱する。どーせ答えは『Ⅰ型だから』だろう。。。
散歩に出て、案の定その後の透析開始時血糖値は68。が、しかし・・・
この病院はつくづくIDDM、と呼ぶか、Ⅰ型糖尿病と呼ぼうか、
不安定型のブリットル型糖尿病と言うか(このクドイ言い回しが好き)に、
不慣れなのだなぁ。。。と感じた。
血糖値68開始でその後は何もアクションがない。
普通、せめて1時間後に再検だろう。。。徳州会でも社会保険病院でも・・・。
誰か、誰かが死ねば気付くのか? 死ななけりゃ気付かないのか?
透析終了時の血糖値は一生懸命飴を舐めてたからの65(苦笑)
それでエレベーターに乗り、西棟東棟の連絡通路を渡り自分の病室へ・・・
するとそこには冷めきった夕食が・・・
電子レンジは詰所の前にある。かなりの距離だ。
しかし、甘えりゃいいのに甘えないのがオイラ(悪いトコロ?)
フラつきながらも自分でお膳を運び、電子レンジまでと・・・
角を曲がり、手摺に?まる為にお膳をシャントのある左手に持ち替えたその時、
あっ、チカラが入らん (--;)
この病院はつくづくIDDM、と呼ぶか、Ⅰ型糖尿病と呼ぼうか、
不安定型のブリットル型糖尿病と言うか(このクドイ言い回しが好き)に、
不慣れなのだなぁ。。。と感じた。
血糖値68開始でその後は何もアクションがない。
普通、せめて1時間後に再検だろう。。。徳州会でも社会保険病院でも・・・。
誰か、誰かが死ねば気付くのか? 死ななけりゃ気付かないのか?
透析終了時の血糖値は一生懸命飴を舐めてたからの65(苦笑)
それでエレベーターに乗り、西棟東棟の連絡通路を渡り自分の病室へ・・・
するとそこには冷めきった夕食が・・・
電子レンジは詰所の前にある。かなりの距離だ。
しかし、甘えりゃいいのに甘えないのがオイラ(悪いトコロ?)
フラつきながらも自分でお膳を運び、電子レンジまでと・・・
角を曲がり、手摺に?まる為にお膳をシャントのある左手に持ち替えたその時、
あっ、チカラが入らん (--;)
天気がイイ! こんな天気の時はやはりお外がイイ! が、この病院は屋上もなければバルコニーもない。
たぶん院内に外空間を作るとタバコなんぞ吸う輩が現れるからだろうか?
昼食前、218とやはり血糖値が高い。お通じもワルイ。運動不足か?
ってぇんで、今日も今日とてお散歩へ・・・
この辺、ガキの頃暴れまわった記憶があるが、こうしてブラリと歩くのは何年振りだろう?
信号待ちをしていた。会いたくもない某中古車屋の社長が信号待ちの車内からオイラに気付いた。
何やら叫んでいたようだがテキトーにアシラッタ(爆)
病院の裏手に小さな児童公園があった。ソコのベンチで一服 ( ̄(エ) ̄)y-°°°
マンションの庭に咲き誇るライラックが見事だった。
花鳥風月ってかぁ?(爆) シミジミ・・・歳、喰ったかなぁ? (o_ _)ノ彡☆ バンバン ギャハハハ
たぶん院内に外空間を作るとタバコなんぞ吸う輩が現れるからだろうか?
昼食前、218とやはり血糖値が高い。お通じもワルイ。運動不足か?
ってぇんで、今日も今日とてお散歩へ・・・
この辺、ガキの頃暴れまわった記憶があるが、こうしてブラリと歩くのは何年振りだろう?
信号待ちをしていた。会いたくもない某中古車屋の社長が信号待ちの車内からオイラに気付いた。
何やら叫んでいたようだがテキトーにアシラッタ(爆)
病院の裏手に小さな児童公園があった。ソコのベンチで一服 ( ̄(エ) ̄)y-°°°
マンションの庭に咲き誇るライラックが見事だった。
花鳥風月ってかぁ?(爆) シミジミ・・・歳、喰ったかなぁ? (o_ _)ノ彡☆ バンバン ギャハハハ
このタコ栄養士! 今夜の夕食に添えられていたのは・・・
た、た、たまごボーロ( ̄□ ̄;)
退院する前に栄養士のツラァ拝んでみたかったぜぃ!(爆)
た、た、たまごボーロ( ̄□ ̄;)
退院する前に栄養士のツラァ拝んでみたかったぜぃ!(爆)
19日の透析の後、何やら顔に痒みを感じ、触ってみると面の皮が厚くなったカンジ(笑)
まぁその内治るだろうと気にも留めてなかったらアリャリャ~
どんどんカサついてきて粉吹きイモのよーに、、、髭も剃れんじゃないか!
そして痒み、段々とヒドクなり仕舞いにゃ目ん玉まで痒くなったよ (T∇T)
眠れねぇ~よ~ なのに鬼のよーな夜勤の看護婦は安定剤を2錠クレと言ったのに、
医者に訊くでもなく1錠しかクレなかった。・・・鬼!(爆)
夜中、タクシー呼んで徳州会病院へでも行こうかと考えたくらい(笑)
回診で、そりゃDMによる免疫低下の所以だろうと云う事でミノマイシンなる
抗生剤を処方され、それが効いたか今は痒みも腫れも治まった。
主だった検査は終わり、透析担当の外科医は早く退院させたいのか
ふた言目には「後は血糖値だけですねぇ。。。」と言う。その血糖値はマダマダだ。
だいぶフラット化してきたが総体的にはまだ高く、時々思いもしない値を示す時もある。
そんな時の決まり文句「Ⅰ型だから・・・」・・・耳にタコ(笑)
血糖コントロールを失ったからこの体調の悪さなのか?
何らかの所為で体調を崩し、そして血糖コントロールが乱れたのか?
外科医の見解は前者だ。故に血糖コントロールさえ付けば問題はないのだそーだ( ̄~ ̄;)
そんな中、今日は入院以来初めて、昨日の昼から今日の昼までの24時間で
血糖値が200を超えず、更に低血糖も起こらず、
この調子でいけば退院が見えてくるとDM担当のDrを呼んでもらいディスカッション・・・
まぁその内治るだろうと気にも留めてなかったらアリャリャ~
どんどんカサついてきて粉吹きイモのよーに、、、髭も剃れんじゃないか!
そして痒み、段々とヒドクなり仕舞いにゃ目ん玉まで痒くなったよ (T∇T)
眠れねぇ~よ~ なのに鬼のよーな夜勤の看護婦は安定剤を2錠クレと言ったのに、
医者に訊くでもなく1錠しかクレなかった。・・・鬼!(爆)
夜中、タクシー呼んで徳州会病院へでも行こうかと考えたくらい(笑)
回診で、そりゃDMによる免疫低下の所以だろうと云う事でミノマイシンなる
抗生剤を処方され、それが効いたか今は痒みも腫れも治まった。
主だった検査は終わり、透析担当の外科医は早く退院させたいのか
ふた言目には「後は血糖値だけですねぇ。。。」と言う。その血糖値はマダマダだ。
だいぶフラット化してきたが総体的にはまだ高く、時々思いもしない値を示す時もある。
そんな時の決まり文句「Ⅰ型だから・・・」・・・耳にタコ(笑)
血糖コントロールを失ったからこの体調の悪さなのか?
何らかの所為で体調を崩し、そして血糖コントロールが乱れたのか?
外科医の見解は前者だ。故に血糖コントロールさえ付けば問題はないのだそーだ( ̄~ ̄;)
そんな中、今日は入院以来初めて、昨日の昼から今日の昼までの24時間で
血糖値が200を超えず、更に低血糖も起こらず、
この調子でいけば退院が見えてくるとDM担当のDrを呼んでもらいディスカッション・・・
今は昔、入院2日目。初期の血糖コントロール計画のミスから尋常ならざる事態に直面す。
ずぅ~~~っと続いていた低血糖は一転、高血糖の連続となる。
そんな入院2日目、夕食前の血糖値は132。
高血糖が続いていたワリにはまぁまぁな数値。
医師の指示で夕食の全量を食べた場合のインシュリン量は6単位と・・・
午後8時半頃、なんとなぁ~く低血糖を感じて測ってみると、なななんと42!
しまった。
入院に持ってきたグルコース・サプライも、入院直後の血糖値の乱高下で飲み切ってしまった。
その後高血糖が続いていた為、冷蔵庫の中には甘い物など何もない。
缶ジュースやブドウ糖注射は即効性があっても、間違いなく翌朝まで持つハズもない。
そんなパニくったところへ夜勤の看護婦さんが・・・一部始終を説明して、
「ここまで血糖値が下がったら、食事に準ずるような物を食べなければ翌朝までモタない。」
と・・・で、「売店は?」と尋ねると「売店は5時半までです。」と( ̄□ ̄;)
「近くにコンビニがあったハズ。ちょっと出掛けてきて何か買ってきていいですか?」
と訊くもそれは無理な相談だと・・・
ブドウ糖注射でどーにかなると思っているのか、事の重大さがまるで判ってないようだ。
時間はまだ夜の9時を少し回ったばかり、
病院と云う閉ざされた空間に捕食し得る食べ物は何ひとつない。愕然とする思いだった。
ずぅ~~~っと続いていた低血糖は一転、高血糖の連続となる。
そんな入院2日目、夕食前の血糖値は132。
高血糖が続いていたワリにはまぁまぁな数値。
医師の指示で夕食の全量を食べた場合のインシュリン量は6単位と・・・
午後8時半頃、なんとなぁ~く低血糖を感じて測ってみると、なななんと42!
しまった。
入院に持ってきたグルコース・サプライも、入院直後の血糖値の乱高下で飲み切ってしまった。
その後高血糖が続いていた為、冷蔵庫の中には甘い物など何もない。
缶ジュースやブドウ糖注射は即効性があっても、間違いなく翌朝まで持つハズもない。
そんなパニくったところへ夜勤の看護婦さんが・・・一部始終を説明して、
「ここまで血糖値が下がったら、食事に準ずるような物を食べなければ翌朝までモタない。」
と・・・で、「売店は?」と尋ねると「売店は5時半までです。」と( ̄□ ̄;)
「近くにコンビニがあったハズ。ちょっと出掛けてきて何か買ってきていいですか?」
と訊くもそれは無理な相談だと・・・
ブドウ糖注射でどーにかなると思っているのか、事の重大さがまるで判ってないようだ。
時間はまだ夜の9時を少し回ったばかり、
病院と云う閉ざされた空間に捕食し得る食べ物は何ひとつない。愕然とする思いだった。
現在、コチラの病院での透析は火木土曜の午後3時半からになっている。
透析室は東棟西棟に各1ヵ所、計2ヶ所あって、初めは東棟のソレに案内された。
おいおい、機械は古めかしく透析室全体が乱雑としている。
そして何よりも致命的なのは、透析室なのにドブ臭い(爆)
“ドブ”・・・と云うのも今のナウなヤングには理解不能かも知んないが・・・。
そんな環境からか職員の士気は極めて低い。
ダラダラダラダラ、チンタラチンタラ・・・
初回、2回目と穿刺まで40分もベッドでボヘェ~~~っと待たされた。
2回目、ついに爆発!
「おぅ! 何で透析室がこんなにドブ臭ぇのよ? 俺が保健所に聞いてやろうか?」
「おぅ! チンタラチンタラ仕事してんじゃねぇぞコラ!」
・・・そしてオイラは、3回目の透析から西棟の透析室に替わった(笑)
西棟のソレに移って・・・ビックリ!( ̄□ ̄;) 前透析医の3倍はあろうか?
と云う広さ。
明るく清潔感にあふれる。透析マシンも新し目なのばっかし。
スタッフも明るく、精鋭を窺わせる。
透析室は東棟西棟に各1ヵ所、計2ヶ所あって、初めは東棟のソレに案内された。
おいおい、機械は古めかしく透析室全体が乱雑としている。
そして何よりも致命的なのは、透析室なのにドブ臭い(爆)
“ドブ”・・・と云うのも今のナウなヤングには理解不能かも知んないが・・・。
そんな環境からか職員の士気は極めて低い。
ダラダラダラダラ、チンタラチンタラ・・・
初回、2回目と穿刺まで40分もベッドでボヘェ~~~っと待たされた。
2回目、ついに爆発!
「おぅ! 何で透析室がこんなにドブ臭ぇのよ? 俺が保健所に聞いてやろうか?」
「おぅ! チンタラチンタラ仕事してんじゃねぇぞコラ!」
・・・そしてオイラは、3回目の透析から西棟の透析室に替わった(笑)
西棟のソレに移って・・・ビックリ!( ̄□ ̄;) 前透析医の3倍はあろうか?
と云う広さ。
明るく清潔感にあふれる。透析マシンも新し目なのばっかし。
スタッフも明るく、精鋭を窺わせる。